2005年〜2012年まで、児童相談所・児童心理司(当初は心理判定員)として勤務しました。そこから、児童養護施設付帯の児童家庭支援センターを経て、市区町村の子ども発達支援事業、公立の療育センター、精神科クリニック、大学の学生相談、市立病院(小児科)などで経験を積んでいます。子育てや子どもの発達についての経験が多めです。
研修講師としての仕事もしています。
- 2017年 荒川区たんぽぽセンター家族支援講座「(発達障がい児の)自尊心を高めるためのちょっとした工夫~就労できる人と自尊心の関係~」(単発開催)
- 2023年 杉の子保育会・園長向け研修「配慮が必要な子どもたち」(単発開催)
半年〜年間通しての行う以下の研修の講師もしています。
- 2019年〜2024年 「放課後児童支援員認定研修・現任者研修」
- 2023年〜 「神奈川県・要保護・要支援児童受入保育所派遣型研修」
大学の学生相談では、健康教育の一環として、「モラハラパートナーについて」「恋愛とトラウマについて」「ダイエットとマインドフルネス入門」ランチョンセミナーを開催。それぞれ違うテーマですが、どれもストレスコーピングや、対等で健康なコミュニケーションについてお話ししています。
また、大学のリーダーズキャンプでは、コミュニケーションのWSとして「レッテルを貼らずに相手を見てみる」を実施。プレイバック・シアター(ドラマセラピーの手法のひとつ)やアドベンチャーセラピーのエッセンスを取り入れたアクティブな学びの場を提供しました。