パワハラ防止の対応はこれからだという中小企業事業主のみなさまへ
この記事は、中小企業の事業主の方、同業組合の方、商工会議所の方に宛てて書いています。 2022年4月から、パワハラ防止対策が中小企業においても義務になります。 とはいえ、コロナの影響もあり、「そこまで準備ができない」「気 …
この記事は、中小企業の事業主の方、同業組合の方、商工会議所の方に宛てて書いています。 2022年4月から、パワハラ防止対策が中小企業においても義務になります。 とはいえ、コロナの影響もあり、「そこまで準備ができない」「気 …
これまでは、島しょ部在住の方、介護・育児中で身動きの取れない方を中心に提供しておりましたが、夏からはポリシーに同意していただいたみなさまにサービスを提供いたします。 申込みの流れ inemuriのメインサイトより、抜粋で …
日々の中で溜まっていく小さなストレスが、ごきぶりだったとします。出てきた一匹一匹のごきぶりを退治していくことも大切ですが、それではごきぶりはいつまでも出てきてしまいます。 多くの方は、 一旦、手にした殺虫剤を置いて、 部 …
私は、オフィスの他には総合病院の小児科などでも働いています。そこでは、発達に心配がないお子さんの保護者からも「やんちゃなんですけど、これは多動と呼ばれるものですか。それとも子どもはこんなもんなんですか」「かんしゃくがひど …
当オフィスへのご相談は年単位で通っていただいている方もいますし、一方で、一度で終結になることもあります。 一度で終結になる場合は、ご相談内容をよく伺っていくと「適切な相談先がわからずにここにたどり着いていた。適切な相談先 …
お知らせが遅くなってしまいましたが、 以前、「カタリバオンライン」で執筆しました https://note.com/kataribaonline/n/ne65c44ab24b5 保健室だよりvol.4 親子で遊びながらで …
電話でのご予約が可能になりました。 留守番電話に、以下の3点をお吹込みください。 お名前 電話番号 希望日(曜日、時間帯) 3日以内に折り返します。 ※予約・日程変更以外のお電話への折り返しはしておりません。
臨床心理士・公認心理師によるカウンセリング、心理臨床オフィスinemuriです。 カウンセリング、カウンセリングと書かれているけれど、 じゃあ、カウンセリングって何なの? 何をしてくれるの? 何をするの? と思われること …
臨床心理士・公認心理師によるカウンセリング、心理臨床オフィスinemuriです。 当オフィスはツイッターをやっています。@monnakaco 最新の開室情報もこちらで見て頂けます。 日々のちょっとしたご挨拶も。 ブログに …
臨床心理士・公認心理士による心理相談室、 門前仲町カウンセリングオフィスは、 2019年6月3日に「心理臨床オフィスinemuri」に改名しました。 改名の理由は主に2つあります。 ①門前仲町以外でもカウンセリングを受け …