オフィスの住所印ができました
当オフィスの住所印を作ってもらいました。 消しゴムで作って頂いています。 明日から、領収書を用意するときにはこ …
当オフィスの住所印を作ってもらいました。 消しゴムで作って頂いています。 明日から、領収書を用意するときにはこ …
2019年11月24日(土)10時~11時半に勉強会を行いました。 当日は現役の声優の方にご参加いただいていま …
急なのですが、今週末に「表現者のための発達障がい」勉強会を開催します。 表現活動をしており、病院などで読み聞か …
参加者のお一人、 アスペルガーの傾向のあるパートナーと暮らす、 30代のワーママさんから感想を頂きました。 & …
10月27日の講座の感想をいただきました(アスペルガーのある夫に「これやって!」が今よりも届くハッピーメール術)もっと読む »
2018年10月28日 アスペルガーのある夫に「これやって!」が今よりも届くハッピーメール術 無事に終了しまし …
10月27日の当オフィス開催の一般向けの発達障がいについて学ぶ講座、 アスペルガーのある夫に「これやって!」が …
日本橋でもカウンセリングを受けられます! お仕事帰りにいかがでしょうか。 「職場が日本橋なので、帰りがけに寄り …
ただでさえ、子どもから大人へ変化の時期である思春期。 健康なお子さんでも、一時的に精神的な不調や、精神疾患の方 …
このイラストは「パステルシャインアート」という手法で描かれたものです。 門前仲町カウンセリングオフィスの臨床心 …
以前、お子さんの吃音についてのブログを書きました。 「志乃ちゃんは自分の名前が言えない」の映画はヒットしていま …